ブログにお越しいただきありがとうございます。
5年ぶりにご縁があり、とても大好きな籠神社に行かせてただきました。
あまりの変貌ぶりに愕然としました。
今回の写真。
5年前は人がいませんでした。↓
観光バスまで何台も止まってるし、境内は写真禁止になってる!
観光客が増えるのはいいけどそれだけマナー違反が多いってことなんだよね。
みなさ~ん最低限のマナーは守りましょうね。
籠神社のあとは眞名井神社にもよらせていただきました。
お社の建て替えにあたっていて工事中でした。
2013年
こちらも2013年に行ったときはこじんまりとしたこのお社がとっても好きでした。
この奥の磐座がとても落ち着く場所でしたが、2013年にお邪魔した後くらいに囲いができて
そばまで行けなくなっていたようです。
それもマナー違反がかなりあったから苦肉の策だったとききました。
こちらも撮影禁止にもなってました。
建て替えはしかたないですが、階段を上がってすぐのところまでしか行けないのは相当なショックでした。
これは階段上がってすぐのところにあるすぐのところにある樹。
下から見上げたらちょうど穴の開いているところからお日様が撮れたのも昔の話。
時代は変わる。
命あるもはいつかはつきる。
破壊。混沌。再生。
今回の籠神社でいただいたメッセージは今後の自分に活かしていきます。
ご縁に感謝。
お読みいただきありがとうございました。